Open Space Member Blog東京(埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県)を中心にメンバーが参加してバドミントンやテニスなどを中心に活動を楽しんでいます♪ 行事の思い出日記の掲載から、自己紹介、サークルのお知らせ、遊びやスポットなど日常の事を掲載して、メンバーを知り交流のきっかけを図っています。

2月15日(土)中板橋バドミントン【2人の新メンバーとチョコ大食い大会】編2020年

今回の思い出ブログ係:あおきがお送りします!

新メンバーの加入 発表?!

 

さーじさんとしんさんの新メンバーが参加しました。
怪我なくバドミントンできて良かったです。

バドミントン試合詳細内容

 

試合形式:ダブルス戦

1ゲーム 21点先取

ハンデの詳細:0〜10点

 

社会人バドミントン

全試合数詳細:80試合

 

日誌 思い出アルバム

 

2回連続ブログになりました。
この日はぶろじゃん始める前から何故か間違いなく書くだろうと思ってました。

2月中旬になり、もう花粉が飛ぶくらい暖かくなってきました!くしゃみする人がたくさんいました。花粉症には甜茶がおすすめです。

集合時間になり、体育館へ移動。
体育館では、ぽかぽか前の子供達が団体で使っており元気に挨拶して帰っていきました。
靴を履かないで抱えて全力疾走する子供達が懐かしかったです。

いつも通り、着換え→コート準備→準備体操→基礎打ちの順番で行い試合開始。

この日は体育館内も暖かく小さいストーブ無しでした。昨日がバレンタインということでチョコやお菓子を持ってきてくれる人が大勢いて嬉しかったです。

この前初参加だっためーちゃん、ぽてちさんも筋肉痛が残る中、参加してくれました。
新しい顔が増えるのは楽しいですね。

バドミントンの休憩中、
昨日はチョコもらえたか?と男性同士でマウント取り合う人。
バレンタインデーいつだっけ?とボケる人。
ただ無言でチョコを噛み締めて潤む人。
職場で早弁するのが目標と真顔で言う人。
合宿であったら便利な物のお話。
→マスク、貼るホッカイロ、いつもより多い上着、プロテイン、スポドリの粉。
ぽてちの残りは、ぽてちさんに!
色んな話が出ました。

それと大きな話題が3つ。
まずは、まさしさんが入籍しました。おめでとうございます。じゅんさんが一番悔しそうにしてましたが、一番嬉しそうでした。

次に、ひらさん合宿参加決定です。ひらさんは、程よく上手く明るく、優しいので組みやすいと思います。帰りの電車の中で、合宿不参加のてらさんに、軽くマウント取っていて皆笑ってました。

最後に、やっとてらさんが京都から帰ってきました。ブランクがあって不安と言ってましたが、僕は全力でスマッシュ打込みました。

試合後、コート片付け→着換え→ぶろじゃん→2週連続ブログ決定。やっぱりと思いました。

この日は二次会が無かったので駅で解散しました。

称号獲得者 発表

無し

お祝い お礼(誕生日・お土産)

みかねぇから白い恋人、のぶさん・やすよさんからチョコやぽてち、てらさんから京都土産、たまさんからチョコ、まさしさんから手作りチョコ。この日は差し入れが多かったので忘れていたらすいません。誰か教えて下さい。

メンバーに一言。。あれば

合宿に備えてガット張り替えました。
スラムダンク読んでモチベーション上げておきます。

【写真準備中】

現在のイベント集計の詳細

 

イベントの参加率やリピ率、平均参加人数などの詳細を公開することにしました。
把握して向上させよう♪

集計の詳細

「ブログ記者情報」

思い出ブログ行事日付2020年2月15日(土)

行事の種類:バドミントン

今年何回目の思い出ブログ投稿ですか?:2回目

ぽかぽかジャパン・オープン 王者


女性 王者:めーちゃん

男性 王者:さーじさん

今回開催されたぽかぽかジャパンオープンで、上記の2名が優勝した。
東京五輪が開催されるバドミントン競技、エース2名の力を今後も期待したい。ヽ(*´∀`)ノ

次回からのシークレットルールの適用者

さーじさん

※適用者は、
11点試合はハンデ(21点時の半分)

21点試合はハンデ
「女性☆ 0」
「男性★0 <★ -2 < ★H(0) <★ H(−1) <☆ H(−2)」

参加メンバーと記録(ハンデ自己申告0〜10)

 

H:ハンデラケット

男性:ハンデが0〜10点 ★ハンデなし⇒★シークレット⇒☆最強:H-2
女性:ハンデが0〜10点 ★ハンデ2⇒☆シークレット☆最強:0

【1位】
[No.8] さーじ★
バドミントン試合数: 14
対 戦 記 録 : 12勝 / 2敗
シ ン ク ロ 率: 85.7%

【2位】
[No.5] こういち★H
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 11勝 / 2敗
シ ン ク ロ 率: 84.6%

【3位】
[No.7] だいすけ★
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 10勝 / 3敗
シ ン ク ロ 率: 76.9%

【4位】
[No.23] めーちゃん 【ハンデ6点】
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 8勝 / 4敗
シ ン ク ロ 率: 66.7%
[No.12] みや★H-2
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 8勝 / 4敗
シ ン ク ロ 率: 66.7%

【6位】
[No.15] みほ 【ハンデ7点】
バドミントン試合数: 11
対 戦 記 録 : 7勝 / 4敗
シ ン ク ロ 率: 63.6%

【7位】
[No.1] じゅん 【ハンデ1点】
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 8勝 / 5敗
シ ン ク ロ 率: 61.5%

【8位】
[No.4] のぶ★H
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 7勝 / 5敗
シ ン ク ロ 率: 58.3%

【9位】
[No.6] ひら 【ハンデ2点】
バドミントン試合数: 14
対 戦 記 録 : 8勝 / 6敗
シ ン ク ロ 率: 57.1%

【10位】
[No.18] ちさ 【ハンデ10点】
バドミントン試合数: 16
対 戦 記 録 : 9勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 56.2%

【11位】
[No.9] ひろと 【ハンデ2点】
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 7勝 / 6敗
シ ン ク ロ 率: 53.8%

【12位】
[No.17] みお★ 【ハンデ2点】
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 8勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 53.3%

【13位】
[No.19] ゆうこ 【ハンデ5点】
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 6勝 / 6敗
シ ン ク ロ 率: 50.0%

【14位】
[No.22] てら 【ハンデ4点】
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 6勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 46.2%
[No.2] おかたつ★H
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 6勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 46.2%

【16位】
[No.11] しょーん 【ハンデ8点】
バドミントン試合数: 14
対 戦 記 録 : 6勝 / 8敗
シ ン ク ロ 率: 42.9%

【17位】
[No.14] やすよ 【ハンデ5点】
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 5勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 41.7%
[No.20] みかねぇ☆
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 5勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 41.7%

【19位】
[No.16] みのり 【ハンデ6点】
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 5勝 / 8敗
シ ン ク ロ 率: 38.5%

【20位】
[No.10] しん 【ハンデ9点】
バドミントン試合数: 11
対 戦 記 録 : 4勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 36.4%

【21位】
[No.25] まさし 【ハンデ1点】
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 4勝 / 8敗
シ ン ク ロ 率: 33.3%
[No.3] あおき★
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 5勝 / 10敗
シ ン ク ロ 率: 33.3%

【23位】
[No.21] たま 【ハンデ5点】
バドミントン試合数: 10
対 戦 記 録 : 3勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 30.0%

【24位】
[No.13] きゅー 【ハンデ7点】
バドミントン試合数: 11
対 戦 記 録 : 1勝 / 10敗
シ ン ク ロ 率: 9.1%

【25位】
[No.24] ぽてち 【ハンデ10点】
バドミントン試合数: 14
対 戦 記 録 : 1勝 / 13敗
シ ン ク ロ 率: 7.1%

 

今回シンクロ率60%以上20%以下の方へ次回参加される時のお願い

慣れているメンバーが独自の基準で指摘を受けるまでハンデを変更しない時があります。バドミントンを始める初心者が参加しやすいようにハンデ10が準備されています。全体のバランスを崩さないように。

基準が難しいので機械的に徹底してください。

◆60%以上だったら-1(男性Max=0)(女性Max=2) ◆20%以下なら+1(Max10)

男性シークレットステージを追加!
ハンデ0の男性がシンクロ率80%以上だった場合、次回からハンデマイナス2追加。

シークレットステージの男性上限をUP!
ハンデ−2男性がシンクロ率80%以上だった場合、次回からハンデラケット!(H)

★0 <★ -2 < ★H(ハンデ0) <★ H(−1) <☆ H(−2)

※但し、4人ともに星マークがついている場合に限り自身のラケットを使用。(ハンデ現状)
女性シークレットステージを☆追加!

ハンデ2の★女性がシンクロ率80%以上だった場合、次回から☆ハンデ0追加。

女性と男性ハンデ基準が異なります。

ハンデをなくす事を最初の目標にしよう。

 

バドミントンぽかおシステム

ハンデが0〜10点の幅があった行事の場合

男性は60%以上を達成できたら、1点づつハンデを減らしていきハンデを0にする事を目標にしましょう。

女性は60%以上を達成できたら、1点づつハンデを減らしていきハンデを2にする事を目標にしましょう。

「ハンデ10の初心者は」シンクロ率30〜40%を最初の目標にしましょう!

■バドミトンサークル概要

ぽかぽかサークルは、ぽかおシステムを利用して初心者から上級者まで混合でバドミトンを中心に楽しんでいる社会人サークルです。バドミトンをスタートする初心者ハンデを基準にバドミトンに興味を持った新メンバーも呼び込みながらより多くのプレイヤーとバドミントンの楽しみの拡大を目指しています。自分だけの目標をつくることもできます。また、男性、女性「参加メンバーで実力を競うこともできます。」メンバーと交流しながら楽しんで「運動不足の解消」や「技術向上」「ブランクを取り戻す」など目的は様々です!

二次会は交流を深める為にも二次会がある日は積極的に参加してみてください♪

 

    • ジャンル:バドミントンサークル

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

プロフィールは申告頂いていません

出会いを目的としたサークルではありません。参加者には、結婚している方や、恋人がいる方もいます。沢山の参加者がいる為、参加理由は様々ですが、必然的にカップルができたりします。秘密にしたい方もいますが、せっかく知り合ったメンバー内での恋のいざこざ防止の為、申告頂いた方のみ下記のアイコンが設置されています。2014.10/15

プロフィール申告なし

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • あべ
    • 2020年 2月 17日

    blogに関係ないコメント失礼します。

    昔、色々とサークルにお世話になりましたが今でもその頃のメンバーチラホラといらっしゃるようですね。

    1年ぶり位にHP見て、又皆に会いたいなあと言う気になりました。

    何処かで参加させていただくことがあるかもしれませんが冷たくしないで下さいね♪

    P.S.
    アオキさんって5,6年前に居たあおきさんでなく別の方ですか?
    称号者だったような。

    • あおき
    • 2020年 2月 17日

    あべちゃん、LINEしましたがお久しぶりです。
    俺は何年経っても俺のままです。
    新しいメンバーもたくさんいますが、皆良い人達です。

    また楽しくバドミントンしましょう!
    思い切りスマッシュ打込みます٩(๑`^´๑)۶

コメントは利用できません。

訪問者数

本日の訪問者数

Blogカテゴリー

定期更新サークル称号者星マーク

皆勤更新☆良記事★

訪問者数

昨日の訪問者数

累計訪問者数

投稿カレンダー

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

ぽかぽか新聞