2月1日 バドミントン
今回の思い出ブログ係:ショーンがお送りします!
新メンバーの加入 発表?!
今日は3人の新しいメンバーが参加しました。うっちーさん、つっきーさん、ちささんです。
バドミントン楽しめたでしょうか?また是非来てください。
バドミントン試合詳細内容
試合形式:ダブルス戦
1ゲーム 21点先取
ハンデの詳細:0〜10点
社会人バドミントン
全試合数詳細:73試合
日誌 思い出アルバム
ショーン第3回目のブログです。
英語から日本語に訳したので、上手く表現できてなかったら、すいません。
また1,2回目同様に普段のブログと異なりイマジネーションです。
パート3
YよはEチャンからノブを救わなければならない!
誕生日プレゼントで手に入れたタイムマシンで時間をさかのぼる!!
Yよ:ノブから離れて!!
Eチャン:わかった…
Yよ:あれ?意外と簡単だった…
Yよ:大丈夫?私のタイムマシン欲しい?
Eチャン:いらない…
ここで悲しいハムスターが現れ、自分に頼んできました。
ここで悲しいハムスター:ハッピーエンドにして下さい。みんなが望んでいるのは、ハッピーエンドです!
幽霊1:こんにちはEチャン私は徳川家康の幽霊です。
幽霊2:こんにちは私は織田信長の幽霊です
徳川:老人織田、喋るのをやめなさい。このストーリーには複数の幽霊はいりません。
Eチャン:徳川さん、旅行に行こう!運転できる?
徳川:申し訳ありませんが、運転免許証を持っていません。1543年に生まれたので。
織田:私は運転免許証を持っています。そして車も。ランボルギーニカウンタックですよ。
Eチャン:よし、徳川行こう!老人も一緒に行こう!
そして3人の友人が一緒に車で旅立ち、みんながハッピーになりました。
その間
H:私の車はどこですか?運転免許証はどこにありますか?
次回予告
一人の男が森で一人暮らし
友達はいない。彼の忠実な馬を除いて…
人々は彼を風のHと呼ぶ
削除されたシーン
のぶ:Eチャン私はあなたに私の心の鍵を与えることはできません
称号獲得者 発表
お祝い お礼(誕生日・お土産)
メンバーに一言。。あれば
【写真準備中】
現在のイベント集計の詳細
イベントの参加率やリピ率、平均参加人数などの詳細を公開することにしました。
把握して向上させよう♪
「ブログ記者情報」
思い出ブログ行事日付:2020年02月01日(日曜日)
行事の種類:バドミントン
今年何回目の思い出ブログ投稿ですか?:3回目
ぽかぽかジャパン・オープン 王者
女性 王者:とってぃ
男性 王者:こじ + みや
今回開催されたぽかぽかジャパンオープンで、上記の2名が優勝した。
東京五輪が開催されるバドミントン競技、エース2名の力を今後も期待したい。ヽ(*´∀`)ノ
次回からのシークレットルールの適用者
みや★H 81.2%
※適用者は、
11点試合はハンデ(21点時の半分)
21点試合はハンデ
「女性☆ 0」
「男性★0 <★ -2 < ★H(0) <★ H(−1) <☆ H(−2)」
参加メンバーと記録(ハンデ自己申告0〜10)
H:ハンデラケット
男性:ハンデが0〜10点 ★ハンデなし⇒★シークレット⇒☆最強:H-2
女性:ハンデが0〜10点 ★ハンデ2⇒☆シークレット☆最強:0
【1位】
[No.8] こじ 【ハンデ9点】
バドミントン試合数: 16
対 戦 記 録 : 13勝 / 3敗
シ ン ク ロ 率: 81.2%
[No.14] みや★H-1
バドミントン試合数: 16
対 戦 記 録 : 13勝 / 3敗
シ ン ク ロ 率: 81.2%
【3位】
[No.13] れん★H0
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 10勝 / 5敗
シ ン ク ロ 率: 66.7%
[No.9] こういち★
バドミントン試合数: 18
対 戦 記 録 : 12勝 / 6敗
シ ン ク ロ 率: 66.7%
【5位】
[No.1] じゅん 【ハンデ1点】
バドミントン試合数: 14
対 戦 記 録 : 8勝 / 6敗
シ ン ク ロ 率: 57.1%
【6位】
[No.15] とってぃ 【ハンデ10点】
バドミントン試合数: 16
対 戦 記 録 : 9勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 56.2%
[No.10] だいすけ★
バドミントン試合数: 16
対 戦 記 録 : 9勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 56.2%
【8位】
[No.16] ひーちゃん 【ハンデ9点】
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 8勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 53.3%
【9位】
[No.12] りょう★
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 7勝 / 8敗
シ ン ク ロ 率: 46.7%
[No.19] しき 【ハンデ2点】
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 7勝 / 8敗
シ ン ク ロ 率: 46.7%
【11位】
[No.3] くらら★H0
バドミントン試合数: 16
対 戦 記 録 : 7勝 / 9敗
シ ン ク ロ 率: 43.8%
【12位】
[No.11] ひろき 【ハンデ4点】
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 6勝 / 9敗
シ ン ク ロ 率: 40.0%
[No.17] ちさ 【ハンデ10点】
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 6勝 / 9敗
シ ン ク ロ 率: 40.0%
【14位】
[No.7] つっきー 【ハンデ10点】
バドミントン試合数: 16
対 戦 記 録 : 6勝 / 10敗
シ ン ク ロ 率: 37.5%
[No.6] うっちー 【ハンデ10点】
バドミントン試合数: 16
対 戦 記 録 : 6勝 / 10敗
シ ン ク ロ 率: 37.5%
【16位】
[No.5] あおき★
バドミントン試合数: 14
対 戦 記 録 : 5勝 / 9敗
シ ン ク ロ 率: 35.7%
【17位】
[No.2] しょーん 【ハンデ8点】
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 5勝 / 10敗
シ ン ク ロ 率: 33.3%
[No.18] たま 【ハンデ5点】
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 5勝 / 10敗
シ ン ク ロ 率: 33.3%
【19位】
[No.4] まさし 【ハンデ2点】
バドミントン試合数: 14
対 戦 記 録 : 4勝 / 10敗
シ ン ク ロ 率: 28.6%
今回シンクロ率60%以上20%以下の方へ次回参加される時のお願い
慣れているメンバーが独自の基準で指摘を受けるまでハンデを変更しない時があります。バドミントンを始める初心者が参加しやすいようにハンデ10が準備されています。全体のバランスを崩さないように。
基準が難しいので機械的に徹底してください。
◆60%以上だったら-1(男性Max=0)(女性Max=2) ◆20%以下なら+1(Max10)
男性シークレットステージを追加!
ハンデ0の男性がシンクロ率80%以上だった場合、次回からハンデマイナス2追加。
シークレットステージの男性上限をUP!
ハンデ−2男性がシンクロ率80%以上だった場合、次回からハンデラケット!(H)
★0 <★ -2 < ★H(ハンデ0) <★ H(−1) <☆ H(−2)
※但し、4人ともに星マークがついている場合に限り自身のラケットを使用。(ハンデ現状)
女性シークレットステージを☆追加!
ハンデ2の★女性がシンクロ率80%以上だった場合、次回から☆ハンデ0追加。
女性と男性ハンデ基準が異なります。
ハンデをなくす事を最初の目標にしよう。
ハンデが0〜10点の幅があった行事の場合
男性は60%以上を達成できたら、1点づつハンデを減らしていきハンデを0にする事を目標にしましょう。
女性は60%以上を達成できたら、1点づつハンデを減らしていきハンデを2にする事を目標にしましょう。
「ハンデ10の初心者は」シンクロ率30〜40%を最初の目標にしましょう!
■バドミトンサークル概要
ぽかぽかサークルは、ぽかおシステムを利用して初心者から上級者まで混合でバドミトンを中心に楽しんでいる社会人サークルです。バドミトンをスタートする初心者ハンデを基準にバドミトンに興味を持った新メンバーも呼び込みながらより多くのプレイヤーとバドミントンの楽しみの拡大を目指しています。自分だけの目標をつくることもできます。また、男性、女性「参加メンバーで実力を競うこともできます。」メンバーと交流しながら楽しんで「運動不足の解消」や「技術向上」「ブランクを取り戻す」など目的は様々です!
二次会は交流を深める為にも二次会がある日は積極的に参加してみてください♪
-
- 名称:東京都バドミントン社会人サークル(ぽかぽかサークル)
-
- ジャンル:バドミントンサークル



最新記事 by ショーン (全て見る)
- 2月1日 バドミントン - 2020年2月2日
- 01月25日(土):14:45から中板橋(バドミントン) - 2020年1月26日
- 01月18日(土)中板橋(バドミントン) - 2020年1月19日
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
こんにちは。
はじめて参加させていただきました、ちさです。
初参加で緊張していましたが、
みなさんあたたかく接してくださったので、とても楽しかったです!
バドミントンは、ほぼ経験がないのですが、
ルールやサーブのやり方、試合中の動き方など、丁寧に教えてくださり、嬉しかったです。
ありがとうございました。
また近々参加したいと思ってますので、
その際はまたよろしくおねがいします!
初参加のちささん 感想コメントありがとうございます。
明るく前向きなメンバーの参加にメンバー一同楽しませていただきました。
ありがとうございます。
次回参加された時に期日内であれば1000円引きになるかと思います。
クチコミ・感想・情報「初参加の方へ」1000円引き
https://www.basara-poka.com/teikikaisai/impressions/
参加された受付の時に2/1に初めて参加して感想を書いた事をお知らせいただければと思います。
また参加際はよろしくお願い致します。