11月23日(土) 中板橋バドミントン 【もうすぐ年末編】 2019年
今回の思い出ブログ係:まさしがお送りします!
新メンバーの加入 発表?!
今日はそめやんさんが、新たに参加くださいました。寒い中でしたが、多くの試合がまわって、楽しんでもらえたでしょうか?またの参加をお待ちしています。
バドミントン試合詳細内容
試合形式:ダブルス戦
1ゲーム 21点先取
ハンデの詳細:0〜10点
社会人バドミントン
全試合数詳細:79試合
日誌 思い出アルバム
みなさん、おつかれさまです。
本日のブログはまさしが担当します。
昨日に引き続き今日も雨降りでした。
雨の中での待ち合わせはかなり久しぶりだった気がします。
今年は、ぽかぽかのある日はだいぶ天気に恵まれていたなぁと、思い返したりしてました。
そう、もうすぐ年末なんですよね。
今年もいろいろなことがあったと思います。
あと1ヶ月を乗り越えて、また良い一年を迎えたいですよね。
さて、今日の体育館ですが雨のためかだいぶ寒く感じました。上着を持ってこなかったのですが、さすがにそろそろマズイ感じです。
参加を考えている方は、冬用のウェア、カイロ、温かい飲み物を入れた水筒とか、寒さ対策をしっかりされたほうが良いと思います。
今日のバドで、印象的だったの、じゅんさんでしょうか。
今年のはじめに手術をすると聞いた時はどうなるかと思っていたのですが、リハビリを終え、楽しそうにされているのを見て、良かったなぁと思いました。
あとひーちゃんも、コートの間のスペースでクララさんやアオキさんと、トレーニングをしていたり、みやさんにフォームきれいになったねと言われてたり、頑張っているんだなぁと見ていて思いました。
あと1週間程度で12月に入りますね。
昔は12月のことを師走と呼んでいたのですが、この”師”はお坊さんのことを表しているらしいです。
今日は参加されてなかったのですが、ぽかぽかにはお寺関係の方も参加されています。
年末を迎える前に、本物の師走(コート上)を見ることができたら、きっとご利益ありそうだなぁと思いつつ、今回のブログを終わりたいと思います。
今年も残り1ヶ月、みなさんケガに気をつけて、楽しい年末を迎えましょう。
称号獲得者 発表
今回は該当なし
お祝い お礼(誕生日・お土産)
メンバーに一言。。あれば
ブログでも書きましたが、寒くなってきたので寒さ対策はしっかりしていきましょう。
【写真準備中】
現在のイベント集計の詳細
イベントの参加率やリピ率、平均参加人数などの詳細を公開することにしました。
把握して向上させよう♪
「ブログ記者情報」
思い出ブログ行事日付:2019年11月23日(土)
行事の種類:バドミントン
今年何回目の思い出ブログ投稿ですか?:3回目
ぽかぽかジャパン・オープン 王者
女性 王者:しわちゃん
男性 王者:のぶさん
今回開催されたぽかぽかジャパンオープンで、上記の2名が優勝した。
東京五輪が開催されるバドミントン競技、エース2名の力を今後も期待したい。ヽ(*´∀`)ノ
次回からのシークレットルールの適用者☆
なし
※次回からシークレットルールの適用者は、☆
11点試合はハンデ
「男性 −1」「女性1」
21点試合はハンデ
「男性 −2」「女性0」
参加メンバーと記録(ハンデ自己申告0〜10)
ハンデが0〜10点 ★ハンデなし⇒☆シークレット
【1位】
[No.9] のぶ☆
バドミントン試合数: 16
対 戦 記 録 : 15勝 / 1敗
シ ン ク ロ 率: 93.8%
【2位】
[No.3] くらら☆
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 13勝 / 2敗
シ ン ク ロ 率: 86.7%
【3位】
[No.10] みや☆
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 12勝 / 3敗
シ ン ク ロ 率: 80.0%
【4位】
[No.7] こやま 【ハンデ8点】
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 11勝 / 4敗
シ ン ク ロ 率: 73.3%
【5位】
[No.13] しわちゃん★ 【ハンデ2点】
バドミントン試合数: 14
対 戦 記 録 : 10勝 / 4敗
シ ン ク ロ 率: 71.4%
【6位】
[No.4] だいすけ☆
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 10勝 / 5敗
シ ン ク ロ 率: 66.7%
【7位】
[No.20] みるくてぃー★
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 9勝 / 6敗
シ ン ク ロ 率: 60.0%
【8位】
[No.11] こういち☆
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 7勝 / 6敗
シ ン ク ロ 率: 53.8%
【9位】
[No.8] まさし 【ハンデ3点】
バドミントン試合数: 17
対 戦 記 録 : 8勝 / 9敗
シ ン ク ロ 率: 47.1%
【10位】
[No.14] ひーちゃん 【ハンデ9点】
バドミントン試合数: 16
対 戦 記 録 : 7勝 / 9敗
シ ン ク ロ 率: 43.8%
【11位】
[No.15] ちゃや☆
バドミントン試合数: 14
対 戦 記 録 : 6勝 / 8敗
シ ン ク ロ 率: 42.9%
【12位】
[No.16] きゅー 【ハンデ8点】
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 6勝 / 9敗
シ ン ク ロ 率: 40.0%
[No.2] あおき★
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 6勝 / 9敗
シ ン ク ロ 率: 40.0%
【14位】
[No.1] じゅん 【ハンデ1点】
バドミントン試合数: 16
対 戦 記 録 : 6勝 / 10敗
シ ン ク ロ 率: 37.5%
[No.5] しょーん 【ハンデ9点】
バドミントン試合数: 16
対 戦 記 録 : 6勝 / 10敗
シ ン ク ロ 率: 37.5%
【16位】
[No.19] たま 【ハンデ5点】
バドミントン試合数: 14
対 戦 記 録 : 5勝 / 9敗
シ ン ク ロ 率: 35.7%
【17位】
[No.12] ひろき 【ハンデ5点】
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 5勝 / 10敗
シ ン ク ロ 率: 33.3%
[No.6] しき 【ハンデ3点】
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 5勝 / 10敗
シ ン ク ロ 率: 33.3%
【19位】
[No.18] みのり 【ハンデ6点】
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 4勝 / 9敗
シ ン ク ロ 率: 30.8%
【20位】
[No.17] あっぴ★ 【ハンデ2点】
バドミントン試合数: 16
対 戦 記 録 : 4勝 / 12敗
シ ン ク ロ 率: 25.0%
【21位】
[No.21] そめやん 【ハンデ7点】
バドミントン試合数: 16
対 戦 記 録 : 3勝 / 13敗
シ ン ク ロ 率: 18.8%
今回シンクロ率60%以上20%以下の方へ次回参加される時のお願い
慣れているメンバーが独自の基準で指摘を受けるまでハンデを変更しない時があります。バドミントンを始める初心者が参加しやすいようにハンデ10が準備されています。全体のバランスを崩さないように。
基準が難しいので機械的に徹底してください。
◆60%以上だったら-1(男性Max=0)(女性Max=2) ◆20%以下なら+1(Max10)
男性シークレットステージを☆追加!
ハンデ0の男性がシンクロ率80%以上だった場合、次回からハンデマイナス2追加。
女性シークレットステージを☆追加!
ハンデ2の女性がシンクロ率80%以上だった場合、次回からハンデマイナス2追加。
女性と男性ハンデ基準が異なります。
女性と男性ハンデ基準が異なります。
ハンデをなくす事を最初の目標にしよう。
ハンデが0〜10点の幅があった行事の場合
男性は60%以上を達成できたら、1点づつハンデを減らしていきハンデを0にする事を目標にしましょう。
女性は60%以上を達成できたら、1点づつハンデを減らしていきハンデを2にする事を目標にしましょう。
「ハンデ10の初心者は」シンクロ率30〜40%を最初の目標にしましょう!
■バドミトンサークル概要
ぽかぽかサークルは、ぽかおシステムを利用して初心者から上級者まで混合でバドミトンを中心に楽しんでいる社会人サークルです。バドミトンをスタートする初心者ハンデを基準にバドミトンに興味を持った新メンバーも呼び込みながらより多くのプレイヤーとバドミントンの楽しみの拡大を目指しています。自分だけの目標をつくることもできます。また、男性、女性「参加メンバーで実力を競うこともできます。」メンバーと交流しながら楽しんで「運動不足の解消」や「技術向上」「ブランクを取り戻す」など目的は様々です!
二次会は交流を深める為にも二次会がある日は積極的に参加してみてください♪
-
- 名称:東京都バドミントン社会人サークル(ぽかぽかサークル)
-
- ジャンル:バドミントンサークル



最新記事 by まさし (全て見る)
- ネタがないので - 2020年9月12日
- みんなどうしていますか? - 2020年8月5日
- 11月23日(土) 中板橋バドミントン 【もうすぐ年末編】 2019年 - 2019年11月23日
- 9月16日 中板橋バドミントン 秋近づく編2019 - 2019年9月17日
- 10月6日(土):東京中板橋(バドミントン)【届かなかったザオリク編】2018年 No77 - 2018年10月8日
最近のコメント