4月29日(月)中板橋バドミントン【平成最後から2日前のバドミントン編】2019年
今回の思い出ブログ係:あっぴがお送りします!
新メンバーの加入 発表?!
3人の新メンバーが参加されました!
ナカガミさんは、バドを始めて3ヶ月との事でしたが、そう思えない反射神経を見せていました!
東京オリンピックも夢ではないかも!?
とよさんは、自己紹介では「バドミントンはあまりうまくありませんが」と書いてありましたが、うそでした!
めっちゃ上手かったです!
ゆうこさんは、ブランクがあるとおっしゃっていましたが、あまり感じさせず、レシーブ力が高かったです!
終始笑顔で素敵な方でした(^^)
またお参加される事をお待ちしております!
バドミントン試合詳細内容
試合形式:ダブルス戦
1ゲーム 21点先取
ハンデの詳細:0〜10点
社会人バドミントン
全試合数詳細:67試合
日誌 思い出アルバム
実は2年半ぶりの思い出ブログとなりました。ブロじゃんの時に最後の方まで残っていましたが、するりするりと逃れていたのに…!?
自分の意見を書けるのは良い事ですね〜!
しかしもっといろんな方のブログも見てみたいですね♪
行事内容としては、準備体操→基礎打ち→試合
の流れて進んでいきました。
今日もみなさん時間通りに集合…とはいかず、遅れてしまいました。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ないです( ; ; )
以後気を引き締めていきたいと思います!
試合中、熱中しすぎて目の当たりにシャトルが…!
という事態がありました。スポーツには怪我がつきものですが、気をつけないとですね!
その後は色々と大丈夫だったでしょうか…!?
何か奢ってもらわないと…!?
ひーちゃんさんはぽかぽか参加してからの実家の帰省とハードスケジュールをこなしていました。すごい体力!お気をつけてくださいね(^^)♪
代打で入ってくださった方もいらっしゃり、とても助かりました!
私はその時みぽりんさんと組み、みかねえさん、くららさんを仕留めました!わーい)^o^(
くららさんに途中でメンタルをやられましたが、みぽりんさんの優しさでなんとかなりました!ありがとうございました!
メンタルといえば、序盤に全勝されて活き活きとしていましたが、最後の方にはメンタルが折れてしまっていた方も…
試合は何が起こるかわからないものですね〜!
良い時も悪い時も楽しんでいきたいですね♪
新しい方、久しぶりに参加される方、GWをぽかぽかに捧げる方など様々でしたね^_^
まだ少し空きがあると思うので、空いてる方はぜひ参加しましょうー!
称号獲得者 発表
なし
ゆうさんが次回参加された時に称号を獲得するようです!素敵な称号名になるよう、みんなで考えましょう♪
お祝い お礼(誕生日・お土産)
ゆうさんから大阪土産(好きやねんカステラ、じゃがりこ)りょうさんもありがとうございます!あとどなたからかラムネのお土産が!分からずすみません(;_;)コメントくださると嬉しいです!
メンバーに一言。。あれば
令和時代はどんな時代にしたいですか?
ちなみに私はおばあちゃんになってもバドミントンを出来るくらい、健康ですごしていきたいです!
【写真準備中】
現在のイベント集計の詳細
イベントの参加率やリピ率、平均参加人数などの詳細を公開することにしました。
把握して向上させよう♪
「ブログ記者情報」
思い出ブログ行事日付:2019年4月29日(月曜日)
行事の種類:バドミントン
今年何回目の思い出ブログ投稿ですか?:2回目
ぽかぽかジャパン・オープン 王者
女性 王者:ぽにょ
男性 王者:まさのぶ
今回開催されたぽかぽかジャパンオープンで、上記の2名が優勝した。
東京五輪が開催されるバドミントン競技、エース2名の力を今後も期待したい。ヽ(*´∀`)ノ
次回からのシークレットルールの適用者☆
なし
※次回からシークレットルールの適用者は、☆
11点試合はハンデ
「男性 −1」「女性1」
21点試合はハンデ
「男性 −2」「女性0」
参加メンバーと記録(ハンデ自己申告0〜10)
ハンデが0〜10点 ★ハンデなし⇒☆シークレット
【1位】
[No.18] ぽにょ 【ハンデ3点】
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 11勝 / 2敗
シ ン ク ロ 率: 84.6%
【2位】
[No.1] まさのぶ☆
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 10勝 / 2敗
シ ン ク ロ 率: 83.3%
【3位】
[No.8] なかがみ 【ハンデ9点】
バドミントン試合数: 14
対 戦 記 録 : 11勝 / 3敗
シ ン ク ロ 率: 78.6%
【4位】
[No.21] あっぴ 【ハンデ4点】
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 9勝 / 3敗
シ ン ク ロ 率: 75.0%
【5位】
[No.7] はしこー☆
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 7勝 / 5敗
シ ン ク ロ 率: 58.3%
[No.10] うっちー 【ハンデ6点】
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 7勝 / 5敗
シ ン ク ロ 率: 58.3%
[No.6] あおき 【ハンデ2点】
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 7勝 / 5敗
シ ン ク ロ 率: 58.3%
【8位】
[No.9] りょう☆
バドミントン試合数: 14
対 戦 記 録 : 8勝 / 6敗
シ ン ク ロ 率: 57.1%
【9位】
[No.13] みかねぇ★ 【ハンデ1点】
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 7勝 / 6敗
シ ン ク ロ 率: 53.8%
【10位】
[No.17] ゆうこ 【ハンデ7点】
バドミントン試合数: 14
対 戦 記 録 : 7勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 50.0%
[No.12] ひーちゃん 【ハンデ9点】
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 6勝 / 6敗
シ ン ク ロ 率: 50.0%
【12位】
[No.2] くらら☆
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 6勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 46.2%
[No.14] にの 【ハンデ7点】
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 6勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 46.2%
[No.5] シキ★
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 6勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 46.2%
【15位】
[No.20] こういち☆
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 5勝 / 7敗
シ ン ク ロ 率: 41.7%
【16位】
[No.16] ゆう 【ハンデ10点】
バドミントン試合数: 13
対 戦 記 録 : 5勝 / 8敗
シ ン ク ロ 率: 38.5%
【17位】
[No.11] とよ★
バドミントン試合数: 14
対 戦 記 録 : 5勝 / 9敗
シ ン ク ロ 率: 35.7%
【18位】
[No.4] なり 【ハンデ3点】
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 4勝 / 8敗
シ ン ク ロ 率: 33.3%
【19位】
[No.15] かっしー 【ハンデ7点】
バドミントン試合数: 15
対 戦 記 録 : 4勝 / 11敗
シ ン ク ロ 率: 26.7%
【20位】
[No.3] ひら 【ハンデ1点】
バドミントン試合数: 11
対 戦 記 録 : 2勝 / 9敗
シ ン ク ロ 率: 18.2%
【21位】
[No.19] みぽりん 【ハンデ6点】
バドミントン試合数: 12
対 戦 記 録 : 1勝 / 11敗
シ ン ク ロ 率: 8.3%
今回シンクロ率60%以上20%以下の方へ次回参加される時のお願い
慣れているメンバーが独自の基準で指摘を受けるまでハンデを変更しない時があります。バドミントンを始める初心者が参加しやすいようにハンデ10が準備されています。全体のバランスを崩さないように。
基準が難しいので機械的に徹底してください。
◆60%以上だったら-1(男性Max=0)(女性Max=2) ◆20%以下なら+1(Max10)
男性シークレットステージを☆追加!
ハンデ0の男性がシンクロ率80%以上だった場合、次回からハンデマイナス2追加。
女性シークレットステージを☆追加!
ハンデ2の女性がシンクロ率80%以上だった場合、次回からハンデマイナス2追加。
女性と男性ハンデ基準が異なります。
女性と男性ハンデ基準が異なります。
ハンデをなくす事を最初の目標にしよう。
ハンデが0〜10点の幅があった行事の場合
男性は60%以上を達成できたら、1点づつハンデを減らしていきハンデを0にする事を目標にしましょう。
女性は60%以上を達成できたら、1点づつハンデを減らしていきハンデを2にする事を目標にしましょう。
「ハンデ10の初心者は」シンクロ率30〜40%を最初の目標にしましょう!
■バドミトンサークル概要
ぽかぽかサークルは、ぽかおシステムを利用して初心者から上級者まで混合でバドミトンを中心に楽しんでいる社会人サークルです。バドミトンをスタートする初心者ハンデを基準にバドミトンに興味を持った新メンバーも呼び込みながらより多くのプレイヤーとバドミントンの楽しみの拡大を目指しています。自分だけの目標をつくることもできます。また、男性、女性「参加メンバーで実力を競うこともできます。」メンバーと交流しながら楽しんで「運動不足の解消」や「技術向上」「ブランクを取り戻す」など目的は様々です!
二次会は交流を深める為にも二次会がある日は積極的に参加してみてください♪
-
- 名称:東京都バドミントン社会人サークル(ぽかぽかサークル)
-
- ジャンル:バドミントンサークル



最新記事 by あっぴ (全て見る)
- ご報告 - 2020年10月8日
- 4月29日(月)中板橋バドミントン【平成最後から2日前のバドミントン編】2019年 - 2019年5月1日
- コメント返信 - 2018年9月9日
- 新しい家族のご報告 - 2018年9月3日
- 最近のコレクションとかっこいい相棒(訂正版) - 2016年10月9日
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
今回初めて参加させて頂いたので、終始ドキドキでしたが、皆さんとっても親切で、安心して参加出来ました(*^^*)
ありがとうございました!!
とっても楽しかったので、是非また参加させて下さい♪
@ゆうこ さん
コメントありがとうございます。
次回割引になりますので、参加した際にコメントの事をお伝えください。
今後とも宜しくお願い致します。