9月29日(土)中板橋バドミントン【女性ダブが多かった】編
今回の思い出ブログ係:わかがお送りします!
新メンバーの加入 発表?!
なづきさん、ももよさん、なおさんの3人の新メンバーが参加してくれました。みなさんとても上手でした!
またの参加お待ちしてます。
バドミントン試合詳細内容
試合形式:ダブルス戦
1ゲーム 21点先取
ハンデの詳細:0〜10点
社会人バドミントン
全試合数詳細:47試合
日誌 思い出アルバム
この日はいつもより少し遅い時間の14:40集合。
雨も降っていて、次の日の台風を心配する方もちらほらいました。
コンビニで飲み物を買い、体育館へ移動。
コート準備→着替え→準備運動→基礎打ち(最初は空いてる人同士で始めて、ある程度打ったら、時計回りにペアを交代し、スマッシュなどを交互にやりました。)
そろそろ試合と思われましたが、試合組み合わせアプリの不具合で全員打ち直しというトラブル。基礎打ちを長めにやっていた事もあってか、試合開始まで50分程経ってからのスタートとなりました。
この日は女性が多かったので、女ダブが多く行われていて、どの試合も接戦が多かった気がします。
そんな中、初1位に燃えている方がいました。
その方に途中話を聞いてみたところ、現在怒涛の6連勝!今日は1位になりたいって言っていましたが、最終的に失速なされたそうで残念です。
おつ。◯ラさん。
次回頑張って下さい!
そんなこんなで、この日は試合開始も遅かったので、47試合で終了。
いつもより少なかったので、次回はもっと沢山打てるように、準備や声かけ頑張りましょう!
その後は後片付け→駅までみんなで帰りました。
2次会へ行く人とそのまま帰る人はここでお別れ。
この日は2次会へ行けなかったので、2次会の様子など分かる方いましたらコメントよろしくお願いします。
日曜の夜から台風が来るそうで、サークルも中止となるそうです。みなさんお気をつけてお過ごし下さい。
おわり。
称号獲得者 発表
お祝い お礼(誕生日・お土産)
メンバーに一言。。あれば
「ブログ記者情報」
思い出ブログ行事日付:2018年9月29日(土)
行事の種類:バドミントン
今年何回目の思い出ブログ投稿ですか?:5回目
ぽかぽかジャパン・オープン 王者
女性 王者:なづきさん
男性 王者:クララさん
今回開催されたぽかぽかジャパンオープンで、上記の2名が優勝した。
東京五輪が開催されるバドミントン競技、エース2名の力を今後も期待したい。ヽ(*´∀`)ノ
参加メンバーと記録(ハンデ自己申告0〜10)
ハンデが0〜10点
【1位】
[No.19] クララ
バドミントン試合数: 10
対 戦 記 録 : 9勝 / 1敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 90.0%
【2位】
[No.10] ヒラ 【ハンデ3点】
バドミントン試合数: 10
対 戦 記 録 : 8勝 / 2敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 80.0%
【3位】
[No.16] シキ 【ハンデ3点】
バドミントン試合数: 9
対 戦 記 録 : 6勝 / 3敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 66.7%
【4位】
[No.17] なづき 【ハンデ6点】
バドミントン試合数: 11
対 戦 記 録 : 7勝 / 4敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 63.6%
【5位】
[No.1] みかねぇ 【ハンデ2点】
バドミントン試合数: 10
対 戦 記 録 : 6勝 / 4敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 60.0%
[No.18] ももよ 【ハンデ6点】
バドミントン試合数: 10
対 戦 記 録 : 6勝 / 4敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 60.0%
[No.6] あおき
バドミントン試合数: 10
対 戦 記 録 : 6勝 / 4敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 60.0%
【8位】
[No.8] みっきー 【ハンデ6点】
バドミントン試合数: 9
対 戦 記 録 : 5勝 / 4敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 55.6%
[No.20] ジュン
バドミントン試合数: 9
対 戦 記 録 : 5勝 / 4敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 55.6%
【10位】
[No.15] ごみたん 【ハンデ5点】
バドミントン試合数: 10
対 戦 記 録 : 5勝 / 5敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 50.0%
[No.3] わか
バドミントン試合数: 8
対 戦 記 録 : 4勝 / 4敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 50.0%
【12位】
[No.2] みど 【ハンデ7点】
バドミントン試合数: 11
対 戦 記 録 : 5勝 / 6敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 45.5%
【13位】
[No.14] ゆか 【ハンデ6点】
バドミントン試合数: 9
対 戦 記 録 : 4勝 / 5敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 44.4%
[No.12] なお 【ハンデ7点】
バドミントン試合数: 9
対 戦 記 録 : 4勝 / 5敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 44.4%
【15位】
[No.9] タマ 【ハンデ5点】
バドミントン試合数: 9
対 戦 記 録 : 3勝 / 6敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 33.3%
[No.4] まさし 【ハンデ3点】
バドミントン試合数: 9
対 戦 記 録 : 3勝 / 6敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 33.3%
【17位】
[No.11] とくちゃん 【ハンデ7点】
バドミントン試合数: 10
対 戦 記 録 : 3勝 / 7敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 30.0%
【18位】
[No.5] こじまん 【ハンデ9点】
バドミントン試合数: 8
対 戦 記 録 : 2勝 / 6敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 25.0%
[No.7] ふるぴょん
バドミントン試合数: 8
対 戦 記 録 : 2勝 / 6敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 25.0%
【20位】
[No.13] ユウ 【ハンデ10点】
バドミントン試合数: 9
対 戦 記 録 : 1勝 / 8敗 / 0引き分け
シ ン ク ロ 率: 11.1%
シンクロ率が60%以上が達成できたら、ハンデをなくす事を最初の目標にしよう。
ハンデが0〜10点の幅があった行事の場合(6時間以上ある長い行事など)
男性は60%以上を達成できたら、1点づつハンデを減らしていきハンデを0にする事を目標にしましょう。
女性は60%以上を達成できたら、1点づつハンデを減らしていきハンデを2にする事を目標にしましょう。
ハンデが0〜5点の幅があった行事の場合(3時間行事など)
男性は60%以上を達成できたら、1点づつハンデを減らしていきハンデを0にする事を目標にしましょう。
女性は60%以上を達成できたら、1点づつハンデを減らしていきハンデを1にする事を目標にしましょう。
挑戦してシンクロ率が20%以下だったら
次回はハンデの+1(Max10)をお願いします。
「ハンデ10の初心者は」シンクロ率30〜40%を最初の目標にしましょう!
■バドミトンサークル概要
ぽかぽかサークルは、ぽかおシステムを利用して初心者から上級者まで混合でバドミトンを中心に楽しんでいる社会人サークルです。バドミトンをスタートする初心者ハンデを基準にバドミトンに興味を持った新メンバーも呼び込みながらより多くのプレイヤーとバドミントンの楽しみの拡大を目指しています。自分だけの目標をつくることもできます。また、男性、女性「参加メンバーで実力を競うこともできます。」メンバーと交流しながら楽しんで「運動不足の解消」や「技術向上」「ブランクを取り戻す」など目的は様々です!
二次会は交流を深める為にも二次会がある日は積極的に参加してみてください♪
- 名称:東京都バドミントン社会人サークル(ぽかぽかサークル)
- ジャンル:バドミントンサークル
- 公式サイト:https://www.basara-poka.com
- 開催行事:https://www.basara-poka.com/teikikaisai/
- ぽかぽか新聞:https://www.basara-poka.com/pokapoka-cup/ranking/
- メンバーブログ:https://www.basara-poka.com/tokyo-circlespot/
- バドミントンガイド:https://www.basara-poka.com/badminton-encyclopedia/

バドミントンはこのサークルに入ってから始めました
バドミントンが大好きなのでサークルには、ほぼ毎週参加してます
基本的に人見知りなので、是非話かけて下さい
多分、次回から話かけるようになります(笑)
参加した際には、よろしくお願いします!
称号名:繊細なマッチ棒
誕生日:10月15
定期更新メンバーを目指してください!
条件:(週1曜日更新、3ヶ月1回以上参加)
出会いを目的としたサークルではありません。参加者には、結婚している方や、恋人がいる方もいます。沢山の参加者がいる為、参加理由は様々ですが、必然的にカップルができたりします。秘密にしたい方もいますが、せっかく知り合ったメンバー内での恋のいざこざ防止の為、申告頂いた方のみ下記のアイコンが設置されています。2014.10/22
![]() ![]() |



最新記事 by わか (全て見る)
- 10月19日(土)中板橋バドミントン【短い点数でも意外とハードだった】編2019年 - 2019年10月21日
- 07月15日(祝)東京中板橋バドミントン【レベルが高かったバドミントン編】2019年 - 2019年7月15日
- 3月9日(土)板橋区氷川町バドミントン【体育館がキレイだった】編 - 2019年3月10日
- 9月29日(土)中板橋バドミントン【女性ダブが多かった】編 - 2018年9月30日
- 8月25日(土)中板橋バドミントン【猛暑再び!】編2018年 - 2018年8月26日
最近のコメント