今年もあいつがやってきた
みなさん、こんにちは!
今年もあいつが、そう花粉がやってきましたね。
金曜日から鼻がずるずるで目も痒くて先が思いやられます(T_T)
みなさんは大丈夫でしょうか?
やってきたといえば、我が家には昨年2月に長女が誕生しました。
埼玉県の病院で嫁が3日入院し、最後は促進剤+吸引分娩という難産でしたが、今は無事すくすくと育っております。
1年経つのがあっという間で、この間まで赤ちゃんだったのに、もう幼児という感じです。
生後1ヶ月の写真はこんな感じです。
今と比べるとちっちゃいなー。
そして赤いですね。
6ヶ月はこんな感じです。
ずりバイからハイハイへの移行期くらいの頃です。
髪の毛が少し増えましたね。
そして一歳の姿がこちら。
一歳になると一升餅を背負うのが行事としてあるみたいなんですが、我が家では一升パンを背負わせてみました。パンが美味しかったです
そして髪の毛がふさふさになりました(笑)
髪の毛がふさふさで生まれてこなくても徐々に生えてくるので心配いらないみたいです。
一歳になるまでの間に色々大変なことがありました。
一番大変なのは睡眠ですね。
一歳になってもまだ3時間に1回くらいは起きたりします。
最近は安定して寝られるようになってきたので、このまま起きる回数を減らしてほしいです。
一方、離乳食はあまり進みがよくなかったのですが、最近はいっぱい食べるようになって嫁が喜んでます。
生まれてから1年、子供の成長は早いですね!!
首が座ったと思ったら、ハイハイができるようになり、座れるようになったと思ったら、つかまり立ちができるようになったりしてました。
最近は人の真似ができるようになったりして順調に成長してる気がします♪
4月からは保育園に行くことになりました。
激戦区での保活を楽しみ抜き、見事第一希望に内定!
内定通知を見たとき、嫁は喜びの舞を舞ったそうです(笑)
保育園でまた、いろいろと成長してくれるのが楽しみです(^-^)
ぽかぽかデビューできる日も近い(?)かもしれないのでその際はよろしくお願いします!!



最新記事 by よねむ (全て見る)
- 今年もあいつがやってきた - 2018年3月4日
- 2月3日(土)いつもより長い中板橋バドミントン【福が体育館に舞い降りたよ】編 2018年 - 2018年2月3日
- 2016年8月27日(土)いつもより長い中板橋バドミントン【誕生日おめでとうにのさん編】 - 2016年8月28日
- My健康法 - 2016年5月22日
- ママの宿題:初めて○○した私(よねむ) - 2016年1月17日
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
@りょうさん
今年は花粉ヤバそうですね。
昨日今日は雨で助かってます。
早く花粉生活から逃れたいですね!
保育園は東京では激戦区のところが多いみたいでしたが、上手いこといってくれてよかったです♪
@管理人さん
ありがとうございます!
生まれたときと比べると身長は倍くらいになっているので、1ヵ月の写真は今見ると本当にちっちゃいです。
暖かくなったら体育館デビューも近いかもしれないですね。
自分も毎年花粉症と戦ってます笑
コンタクトには辛い季節です。。。
保育園って激戦なんですね!
自分の地元(福岡ですが)のとこは全く激戦ではないらしいので、こういうのって信じられないですね(^_^;)
ブログありがとうございます。
第一希望に内定おめでとうございます。
目に見てわかるので、特に子供の成長は早く見えますね。
写真でとても成長した事がわかります。
花粉症大変ですが、子育てファイトです!
人の真似の披露を楽しみにしておきます♪