Open Space Member Blog東京(埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県)を中心にメンバーが参加してバドミントンやテニスなどを中心に活動を楽しんでいます♪ 行事の思い出日記の掲載から、自己紹介、サークルのお知らせ、遊びやスポットなど日常の事を掲載して、メンバーを知り交流のきっかけを図っています。

bubó BARCELONAへ行ってきました


bubó BARCELONAへ行ったお話を書いていきます。

 

bubó BARCELONAとは?
名前の通り、バルセロナにあるお店です。
チョコが有名かな?
ケーキやクッキーなどもあります。
スペインやフランス産の原材料を使用している
高級パティスリーです。
パティシエの世界大会、
クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリーで
世界一のチョコレートケーキの称号も得たそうです。


今まではバルセロナとアブダビとドバイにしか
店舗なかったようですが
めでたく日本へ上陸しました。

前にバルセロナへ旅行したときに
bubó BARCELONAのお店へ行ったことがあるので
ここで紹介させて頂きます。
お店の写真を撮っていた私えらい!

バルセロナの中にも何店舗かあるようで
私が行ったのはゴシック地区にあるお店でした。

細い路地を曲がって曲がって着いた記憶があるので
迷子に注意です。

お店の大きさは日本のコンビニぐらいかな?

カフェスペースとショップスペースが
同じ敷地にありました。


bubó BARCELONAは内装もかわいくて
商品のパッケージも胸キュンです。
フランスのフォションが好きな人なら
気にいってもらえるんじゃないかな。


表参道にできた店舗は
1階がショップ、2階がカフェスペースです。


私は今回お買い上げしたいものがあったので
1階ショップ部分をうろうろと。
お目当てのものはすぐに見つかったのですが、
私の記憶にあるより随分とお値段がお高い……
先日、マリメッコについて書いた時も
日本で買うとお高いと書いた気がするように、
輸入製品は私の記憶よりお高いようです。
ホワイトデーのお返しなどちょっとした差し入れにおすすめ♪と
書こうとしたいたのですが
ちょっとどころではないようです。
心が折れたので代わりにケーキを買って帰りました。

表参道まで来たのでMANGOのお店へも行きました。


こちらもバルセロナ発祥のアパレルショップです。
ウインドウショッピングしかしなくても
セール品を見ると幸せな気分になります。

 

ここまでバルセロナ関連について書いてきたので
残りはおすすめのバルセロナスポットを
お伝えしていきます♪

サグラダ・ファミリア


バルセロナを代表する建築、教会です。
有名なガウディさんの作品です。
長年建築をしていまして、完成はまだしていません。
寄付金により建築費用は賄われているようです。
ステンドグラスがきれいでした。


西洋陶磁器マニアの私は
できる限り器を増やさないように心がけているのですが
(お金も保管場所も有限ですからね)
ここのお土産屋さんでお買い上げした
バルセロナのシンボルが描かれたお皿は
焼き魚を載せるのに愛用しています。

 

グエル公園


こちらもガウディの作品です。
昔は住宅地だったようですが、今は公園です。
バルセロナの街並みを見下ろす高台にあるので
街中から少し離れた場所にあります。
トカゲちゃんが有名です。

 

カサ・バトリョ


こちらもガウディ作。
海をテーマにした建物です。
バルセロナの街並みの中で目立っています。

 

オリンピック港


市街地から歩いていけます。
夏は海水浴で訪れる人が多いとか。

 

レイアール広場


修道院を改装した広場です。
夜はレストランやバーで賑わっていました。

 

ピカソ美術館


bubó BARCELONAの近くにあります。
こちらも大通り沿いにはないので迷子注意。

 

カテドラル


13世紀に建てられたバルセロナを代表する
古い建築物です。
荘厳ですが見ていて落ち着きました。

 

グエル邸


グエルさんのおうちです。
裕福な暮らしだったのがよく分かります。

 

カタルーニャ音楽堂


中に入れなかったのが残念><

 

その他のバルセロナの風景です。


スペインといえば!
スペインで売っているプリングルス
生ハムとパプリカ味は絶品です。
パプリカはフランスでも買えた気がするのですが、
生ハムはスペインでないと買えなかったような。
ここ数年、海外旅行へ行くたびにプリングルスを買っている私の
美味しかったランキング1位と2位に
生ハムとパプリカは入ります。
スペインへ行く方はお土産にぜひ!!

The following two tabs change content below.
綺麗なもの、可愛いもの、儚いものが大好きです。日々穏やかに平穏に過ごしたいです。
西洋陶磁器に心惹かれて、特にWEDGWOODやRoyal Copenhagenが大好きです。
趣味は宝塚観劇で、ハープを習っています。素敵な称号をもらったので称号名に負けないようにがんばりたいです。

称号名:夢の国のハープ姫
水曜日のブログ担当です【☆良★皆150済】
アイコン選択連絡待ち2014.10/21

出会いを目的としたサークルではありません。参加者には、結婚している方や、恋人がいる方もいます。沢山の参加者がいる為、参加理由は様々ですが、必然的にカップルができたりします。秘密にしたい方もいますが、せっかく知り合ったメンバー内での恋のいざこざ防止の為、申告頂いた方のみ下記のアイコンが設置されています。2014.10/15

プロフィール申告なし

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

  1. ゆかこさん、ブログおつかれさまです^ ^

    これが、先週言ってたスイーツ店なんですね。
    レベルが高すぎて男1人では入れないorz

    バルセロナは建築物関係がいろいろあっていいですね。
    ステンドグラスとか、一度撮ってみたいな〜^ ^

  2. @まさしさん
    多分私が言っていたであろうスイーツ店だと思います*\(^o^)/*
    宝塚のOGの子は旦那さんへのバレンタインで行ったそうなので、
    まさしさんも女性と行ったらお店に入りやすいかも(o´艸`)

    バルセロナは建築関連好きな人にはたまらない街ですね☆彡
    性能のいいカメラがあったら写真も撮りがいがあるはずなので
    ぜひバルセロナへ行ってみて下さい(*’▽’*)♪

コメントは利用できません。

訪問者数

本日の訪問者数

Blogカテゴリー

定期更新サークル称号者星マーク

皆勤更新☆良記事★

訪問者数

昨日の訪問者数

累計訪問者数

投稿カレンダー

2017年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

ぽかぽか新聞