Open Space Member Blog東京(埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県)を中心にメンバーが参加してバドミントンやテニスなどを中心に活動を楽しんでいます♪ 行事の思い出日記の掲載から、自己紹介、サークルのお知らせ、遊びやスポットなど日常の事を掲載して、メンバーを知り交流のきっかけを図っています。

都電荒川線 途中下車の旅 Part1:

久々のブログ投稿になってしまい、すみません。こーてぃんです。

連休中に天気も良いということで、都電荒川線で途中下車の旅をしてきました(^^)/

index_map3

今回、三ノ輪橋から早稲田に向かうことに。

IMG_6712

三ノ輪橋と言ったら、やっぱり、有名な商店街である、ジョイフル三ノ輪

IMG_6714

まだ、開店前で入れませんでしたが都電ブレンドというコーヒーが飲めるようです((+_+))

IMG_0198 IMG_0199

お花屋さんではポインセチアも売られていて、クリスマスモードに世間は入りつつありますねー

IMG_6735

生かきの串焼き???生じゃないっしょ(ー_ー)!!

IMG_6731

なかなか粋な名前のお店です(^^)/

IMG_6728 IMG_6736

サンドイッチが60円、コロッケが30円と破格でした(*_*)

IMG_6738

商店街に時間を費やしすぎたのでそろそろ、三ノ輪を出発(^^)/

まずは定番の都電最中を買うためにまず、梶原駅へ

IMG_0201 IMG_0202

何といまは、箱の裏にすごろくがついているものも。都電最中が車庫に入ったものも売られています(^^)/

この近くに駄菓子屋さんがあったので寄ってみることに

IMG_6749 IMG_6748

お店の前に、昔はまった10円ゲームがあるじゃないですか(+o+)

これはいくらかけてもクリアするしかない(^^)/

まずは、赤い台のゲームをやるものの、一部動かないレバーが(*_*)

これは無理だ・・・ということで青い台へ移動。

IMG_0213

2回目にしてクリアし、白いカードをゲット(^^)v 20円券を手に入れ、店内へ

IMG_6755

懐かしのアイドルシールがまだ売られていました。男性は嵐、女性はAKBでした。さすがに買いませんでした。

せっかく、都電に乗りに来たのでいろんな種類を見ようと一つ手前の荒川車庫前へ戻ることに。

 

IMG_6760

昔ながら黄色い車両とレトロ風で新しい茶色の車両が見れました。

見て満足したので、秋を感じようと飛鳥山公園へ向かうことに。

1つ手前の王子駅前で降りて、今ちまたで話題のアスカルゴに乗ることに

IMG_0255

これに乗って、いざ、飛鳥山へ

IMG_0285

いい感じに紅葉のグラデーションが見れて秋を感じられました(^^)v

が、ミラクルを呼ぶ私の事ですから何とこんな季節にも関わらず桜を見ることに(+o+)

IMG_0397IMG_0278

天気もよくいい感じに咲いてました(^^)v さすがに春に咲く品種ではありませんでした。

さて、飛鳥山公園も満喫し、次の目的地のある庚申塚へ

続きはpart2に回します

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
負けず嫌いのスイーツ好き。昔は、痩せの大食いで、ホテルのビュッフェでケーキ70個という記録も(^^)v今は、五個くらいがいいところです。

バドは、スパルタで中学1,2年習い、あとはお遊びでこれまでやってきたので、中途半端なうまさです(/_;)
好奇心旺盛で、色々な事に興味を持ち、趣味のジャンルもたくさんあります。海外のボードゲーム、カードゲーム、アロマ、レアなスポーツなどなど。
みなさん何かお勧めの趣味があれば、教えてください。とりあえず、試してみます(^^)v
いじられキャラなので、いじってやって下さい(^^)/

称号名:スイーツ研究者
【★】50済
誕生日:12月13日

出会いを目的としたサークルではありません。参加者には、結婚している方や、恋人がいる方もいます。沢山の参加者がいる為、参加理由は様々ですが、必然的にカップルができたりします。秘密にしたい方もいますが、せっかく知り合ったメンバー内での恋のいざこざ防止の為、申告頂いた方のみ下記のアイコンが設置されています。2014.11/10

恋人います

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

  1. いいなー都電荒川線、一度乗ってみたいと思いつつまだ乗れていません(._.)
    沿線はレトロな感じなんですね♪サンドイッチ60円は破格の安値∑(゚Д゚)
    Part2も楽しみにしてまーす。

    • こーてぃん
    • 2014年 11月 24日

    @けいこ
    一日乗車券は、400円とかなりお得ですよ(^^)v
    雪が降ったら動くのかねー(/_;)天気のいい日にぜひ利用してみてください

  2. 仕事に行くときいつも気になっていた近所のレール(笑)アスカルゴっていうのかー、こんなかんじなのかー。
    のほほんとした町歩きいいですねーたのしそー(*^^*)

    • こーてぃん
    • 2014年 11月 25日

    @やすよ
    アスカルゴの乗車時間は2分で無料です。正確に言うと1分40秒でした。是非、ちびっ子に混じって乗ってみて下さい

コメントは利用できません。

訪問者数

本日の訪問者数

Blogカテゴリー

定期更新サークル称号者星マーク

皆勤更新☆良記事★

訪問者数

昨日の訪問者数

累計訪問者数

投稿カレンダー

2014年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ぽかぽか新聞